~口腔機能の探求~ 言語聴覚士 奥住啓祐

20歳で口蓋化構音が見つかり試行錯誤しながら克服。口腔外からの舌調整法やS-R touchを通して口腔顔面の持つ可能性を探求してます。 特技は瞬間発音調整、楽器演奏時の舌の動きの瞬間調整。

Pubmed

今年の十日恵比須もとても楽しめました。

f:id:keisuke0764:20170112000232j:image

グミ飴やマシュマロ飴などもありましたよ♬

 

 

先日Facebookにて

England Journal of Medicineというページから

「食べること 話すこと」のページへ記事をシェアさせて頂きました。

 

末期癌により喉頭摘出し

特殊な人工喉頭をされている方のVF動画記事ですが

 

それをきっかけに久しぶりに人工喉頭について少し調べてみました。

最後に電気式人工喉頭を使って練習されているのを見学したのは数年前、、

少なくともその時は単調な音しか出せなかったと記憶してます。

しかし今はアクセントイントネーションが付けられるものも発売されているんですね。

やはり日々知識のアップデートをしないといけません。

  

ということで

 

言語聴覚士としての専門性を

より高めていくため

Pubmedのメールアラート機能を登録してみました。

これで摂食嚥下障害や構音障害に関する英語論文が登録されたら

自動的にメールで届くと思います。

(上手く登録できてたら)

 

目標

半年後1日ひとつ英語論文を読めるようになる

英語学習頑張ります♬

 

 

☆今年も3月、5月に言語聴覚士のためのSTセミナーを開催します。

今回、開催場所は福岡、東京、沖縄。

(詳細決まり次第ブログにて報告します。)

少人数での開催のため興味がある方は早めにご連絡ください。

[受講者の声 9年目ST]

構音障害のある方に対して、教科書的な訓練を行っていましたが、良くなりきらない方が多く、あまり手応えを感じにくい状態でした。

今回のセミナーは自身の考え方ががらりとかわる内容でした。すぐにでも臨床に試したい内容で明日からの仕事が楽しみになりました。

自分自身の声や姿勢が変わった事、自身の腹部を意識できた事、もっと体の動きや変化に意識を向けなければならないこと、視点が変われば様々なアプローチがあることなどの事を実感できました。

 

 

今日の中国語

 「这 是 什么?」
    zhè shì shénme

  (これはなに?)
「这 是 草果 
   zhè shì cǎoguŏ

   草果 是 做菜 的时候 用的 香料」

cǎoguŏ shì zuòcài deshíhòu yòngde xiāngliào

(これは草果です。

   草果は料理の時にスパイスとして使います。)

 

 

奥住啓祐

言語聴覚士 メンタルヘルスII