~口腔機能の探求~ 言語聴覚士 奥住啓祐

20歳で口蓋化構音が見つかり試行錯誤しながら克服。口腔外からの舌調整法やS-R touchを通して口腔顔面の持つ可能性を探求してます。 特技は瞬間発音調整、楽器演奏時の舌の動きの瞬間調整。

STセミナーIN名古屋 受講者へ②

 

さて昨夜は名古屋で開催したSTセミナーの受講者の方へむけて記事を書きました。

 

st-keisuke.hatenadiary.jp

 

なぜかアクセス数が跳ね上がり驚きました。

読んでいただいた方ありがとうございます。

 

今日は受講者へ向けて第2弾の記事。

 

去年までのセミナーとは特に実技に関して

内容が8割以上新しくなっていて、再受講の方も驚かれたのではないでしょうか。

 

「刺激に対する反応」

 

二日間のセミナーの中で皆さんの体の反応がどんどん良くなっていき、

二日目にもなると刺激をすると反応がすぐに返ってきていましたが、

 

さて臨床ではいかがでしょう。

 

こちらからの刺激に対してすぐに反応が返ってくる方もいれば、

反応が返ってくるまでに時間を要する方もいます。

 

またセミナー中のような大きな反応ではなく、

とても小さな反応として返ってくる方もいます。

 

いずれにせよ大事なのは

反応を待つ忍耐力と

どんな反応や変化に対しても気付くことが出来る能力です。

 

セミナー中、常に言い続けていた「評価‐介入‐再評価」

 

常に意識していなければ、ついつい実技練習を行うことが優先となり、

ペアの方の胸郭や頸部などの評価が抜けてしまいます。

 

一緒にペアを組んだ相手に意識を集中し、

丁寧に評価を行っていく。

 

その結果、その時に練習している実技内容とは別の手段での介入の方が良いと判断した場合も多々あり、

 

その時は個別にその方にあった介入での実技内容へ変更することもありました。

(ちょっと目を離した間に皆さんどんどんアレンジしようとチャレンジしていたので見ていて楽しかったです)

 

二日間の間ですが、必然的にペアを組んだ方と、

その時間にしっかり向き合う事が臨床でも大きく生きてきます。

 

事前に決めたことを、決めたとおりにするのではなく、

 

私自身その場に集まった方としっかり向き合いながら

必要なことをその場で返していく。

 

そんなリアルなやり取りがとても好きで、

今回のセミナーも私自身とても楽しかったです。

 

今後もその時、そこに集まった人とやり取りしながら、

一緒に作り上げていくセミナーをやっていきたいです。

 

 

 

 

 奥住啓祐

 

 

 

 

STセミナーのLINE@を作りました♫

セミナーの案内を早く知りたい方

ブログ更新情報を受け取りたい方は登録をお勧めします。

LINE@ID:@aer0053h

 

○紹介

私も訪問やデイサービスでの初期評価時に活用させて頂いている

荒木謙太郎先生のスクリーニングテスト「STAD」をまだご存知ない方はこちらからどうぞ!

 ⇒ STAD公式ホームページ - 言語障害スクリーニング STAD

 

 

言語聴覚士ブログランキングに参加してます。
画像をクリックして頂けると嬉しいです。


言語聴覚療法ランキング


 
今年も全国で
言語聴覚士のためのSTセミナーを今年も開催予定です。

各会場の申込み受付はLINE@登録者から優先的に受け付けを行います。
 
(STセミナー予定)
5月20日、21日   福岡 終了

7月1日、2日    大阪 終了

9月2日、3日    愛知  修了

9月30日、10月1日 札幌 募集開始

10月14日、15日  仙台 募集開始

 年明け予定 沖縄 受付準備中
  

詳細は下記の記事をご参照ください。

 

言語聴覚士ブログランキングに参加してます。
画像をクリックして頂けると嬉しいです。


言語聴覚療法ランキング



 
奥住啓祐
言語聴覚士 メンタルヘルス
 
○過去開催したセミナー
言語聴覚士のためのSTセミナー(呼吸発声編、摂食嚥下編、セラピストの体作り、頭蓋)

理学療法士のための「刺激に対する反応」セミナー

社会福祉法人の職員むけ研修(摂食嚥下、失語症
・デイサービスの職員向け研修(サービスの質向上のためには)

訪問看護ステーションの職員向け研修 (摂食嚥下障害)

・訪問STについて
・疾病予防について
・自律神経の見える化の意義

・自律神経のセルフケア
・自律神経調整法について
パーキンソン病と摂食嚥下障害